【達人の矛盾】現実化に執着すると叶わない!現実に執着しても叶う!【認識の変更】

認識の変更

みなさん、こんにつわ。

まず最初にですね、
最近本当に、ライン@ やツイッターに嬉しいコメントいただく機会も多くなり…
しっかりみなさんにお返事ができておらず…超絶申し訳ない気持ちでいっぱいなのです…

なので、この場を借りてお礼申し上げたいのでございます。

いつもいつも本当にありがとうございます!!
ヨナぺはとっても幸せです。
わたしも、いち実践者!ですので!!!一緒にヤヴァイ人生創造しましょうぞ!!!

では本題に入ります。
こんなリプを頂きました。↓↓↓

(本当にメッセージ、ありがとうございます。)

超分かります。 

多分ね、ほとんどの人がこうなんじゃないかなと思います
ずっとずっと言い続けてることなんですが、引き寄せの法則、思考は現実化するの要となる行為。

それは、

いかに現実に重点を置かないでいられるか。

だと思っています。

これが「現実化するかしないか」をめちゃくちゃ左右してると思うのです。
(あくまでもヨナ的考察です)

パラドックス的な文章で混乱しますね。
いいですか??

いかに現実に重点を置かないでいられるか。

ですよ?できますか?できなくないです?だって現実化したいからこの法則を使っているんだもの!!!!

って感じです。
現実がどうなったかってそこが最終ゴールなんですよ、現実化したい民の我らは!!!
(みなさんの心の声を代弁しております)
(この辺の解説はこちらをぜひ読んで欲しいです。)

(素敵な現実。でもこいつはレプリカだぜ?)

でですね、やっぱり
現実化にこだわりすぎると、叶いにくい!

と、ヨナは自分の経験・統計上思います。

シンプルに、今まで生まれてこの方「現実絶対主義」で居た私たちはさっきも言及した通り「現実に反映されたか?」という確認作業をしてしまうじゃないですか。

で、「何も動いてないな」と自我が判断した際にはもう「叶ってない」という不足を観測し、また「現実を変えなくては」に戻り、メッソドをしてみるが暫くして「叶ってない」という不足の現実を観測しにいき・・・

という永遠ループをかますんですよ。

おん!!!涙

で!現実に重点を置かないヨナ的思考法の詳細は上記noteを参考にして頂いてですね、

今回はこの文言に着目したいと思っています。

①「現実化に執着すると叶わない」

②「執着しても現実化は可能」

今は、色んな方が実践した上でのポイントやコツをブログやツイッターで配信して下さってるじゃないですか。

で、両論を散見しませんか?

さて、どちらが正しいのでしょうか???????
わたしはめっちゃ混乱たんですよ。
どっち・・?って。

メソッドする上で結構こういう矛盾したように見える理論が足かせになったりしてると思うんです。
(わたしはしたのよ)

で、簡潔に申し上げます。

結論

どちらも
正しい。

です。

ヨナ的考察をちょっぱやで解説します。

①「現実化に執着すると叶わない」
現実を見て「叶わない」認定をしちゃう人

②「執着しても現実化は可能」
現実を見ても「叶わない」とは思わない人

まじでこれなんですよ。

さっきもお伝えした通り、「思考は現実化する」の沼にハマる人は「現実化」を期待しすぎて待ち過ぎて、すぐ確認作業に入って不足ループにハマる人です。

だから現実化に執着すると「叶わない」から抜け出せない


でも、現実化に執着しても叶うんですよ。これもまじんこ。

とっても矛盾してますが、注目して欲しいポイントは「執着するしない」ではないのです。
執着のその後の、自分のマインドのベクトルの問題とヨナは思っています

最終的な自分の気持ちの落としどころが
「願いが叶うと思っているかいないか」、ただ、それだけの問題だったりするんです。

(前にnoteにも書いた気がする)
(だってさ、オリンピック選手とかどうするの?って思わない?何かを一心不乱に目指して頑張ってる人は?って。)

現実化したい人のほとんどは、現実を確認する行動に出ますと説明しました。
不足を見て抜け出せない人のマインドっていうのは現実を見た後に

「叶わないじゃん」

「はぁ、まだ叶ってない」

「思考変えてるのになんで変わってないの?」

「やり方間違ってるのか?」

「モヤモヤする」

「わたしには出来ないんか?」

こんな感じかな。
とにかく不満。不満。不満。不安。焦り。嫉妬。!!!

その後メソッドをするが、現実をまた確認しにいって

「叶ってない・叶わない」という思考から抜け出せないんです。

そんな確認しちゃうマン❤︎な人のマインドが不足に向かないように
’現実はレプリカだよ’とか’現実は幻だよ’なんていう教えがあるのですよね。

これはヨナもよくみなさんにお伝えしています。

ただ、これは確認しちゃうマン❤︎な人が不足にならないためのリスクヘッジ的な考え方であって(量子力学や脳科学的でも幻と言われているんですがね)

別にレプリカや幻と思えなくたって(というか自我は到底受け入れられないのが普通だったりする)、毎日の簡単な「願望」の一つである、お茶を飲みたい、曲を聴きたい、ご飯を食べたいという願いは簡単に叶えてると思います。

これってどういうことかわかりますか?

現実をどう捉えるかは、そんなに影響がないってことなんだと思うんですよ。
(何度もいいますがヨナ的考察です)

幻だろうが現実だろうが、「できる・やれる・かなう・もっている」というマインドであれば良いのです。

でもそれがなかなか出来ないから、色んな考え方して自我を説得しようよっ✭ってことなんだと、ヨナは思っております。

執着しても叶う人っていうのは現実をみても

「がっかりして不足に囚われ、そのまま’ああ叶わないんだ’で終わらない」人なんです。

執着しても、現実を見ても

「いや、俺は(私は)絶対に諦めんぜ?」

「今はこうなんですね〜〜でもワイはそこへ到達するンゴよ?」

と、どんな現実にぶち当たっても「叶えるんだ・叶うんだ」の思考から
離れずに今を淡々とこなし、気持ちを前向きに突き進める人。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

そんな人は執着しようが何しようが叶います。

だって叶うって思ってるから。

その人のマインドは最終的に「叶える」という思考にエネルギーを向けているじゃないですか。
叶った先のことを考えているわけです。

アスリートの方達ってそうじゃないですか?

試合に負けても、次は勝つ!
失敗しても、できるまでやる!
いまは違うけど、必ずそこへ到達する!

って気持ちでいる時って、
そうである自分を「今」見てますもんね。

近くのコンビニにコーラを買いに行って、たとえ品切れでなかったとしても

「明日買おう」とか「もう少し歩いてスーパーに行こう」とか頭の中では
「もう買えない」なんて思わないわけです。
「今買えてないけど、買うという行為は必ず出来る」と信じて疑わないですよね。

これも買える自分を「今」見てますよね。

そのマインドの在り方と一緒なんですよ。

現に、コーラが一生買えないと思っている人って、読者さんでいないと思うんですよ。
セミナーでも個人相談でもよくお伝えさせてもらっていますが結局は!何を考えてもいいんです

ネガティブになろうが、イラつこうが、最後そこで終わらない。
自分の気持ちの最後の落とし所をしっかりセットする。

叶わない理由を考えない。
わっっっかるでしょうか!!!!

最後の落とし所の自分の気持ちが

「叶っている・叶った・叶える」

の前向きな気持ちでいれさえすればなんだっていい。

もうほんと、言葉遊びの範疇になりますが

「いつか叶えるんだ〜」

な人は自分が「ここまでやったから叶うだろう・こんな状況までこれたから叶うだろう」って思えた時に叶うようになってます。

そういう方は条件をたくさん設けてるパターンが多いです。

・これをクリアしたら

・あの人がこう動いたら

・思考がこうなったら

・自分が可愛くなったら

・稼げるようになったら

そしたら叶います!

って人ですね。
それが達成されるまではお預けになるパターン。

そんなのいらんでしょう🥺

今すぐ叶えちゃいましょうよ!ね!

いつ叶ってもいいでしょうよ!

コーラ買うには、
おじさんが家に来て、500円を置いて行ってからじゃないと
買えません。(そんな状況ある?w)

って人はまずおじさんを召喚するところからですもんね。

そんな方は、足かせになっている「おじさん召喚」の観念を「どうでもいっか」に切り替えるといいですね。

ルートはお任せする。
そうすれば最短でお届けです。条件挟まってないからさ。

コーラ一週間後にかーおうっと!
コーラすぐにかーおうっと!

ここの違いだと思います。

おっと。

脱線してしまった。
毎度文章を書いてると色んなこと書きたくなって

収集つかなくなるんですよね。
あーこれもだ、ここも書かないとミスリードなるな、とか

思ってるともう沼っす。

読み直せば直すほど沼にハマるのでこの辺にしておきます・・・・

ヨナの伝えたいことはおわかり頂けたでしょうかね。

執着しようがしまいが気持ちが前向きでワクワクしてたりそれを絶対に掴みます!ってマインドでいれば叶いますよって話でした。

思う存分執着、しようぞ♡

では、また「書きたいぞ!!!!!!」って

思った際にぴゅと書いてみますね。

アディオス

comment

タイトルとURLをコピーしました